こんにちは
転勤で引越しをしたらすぐに
始めることがありました
それは小児科病院探しです
子育て中の親だったらみなさん
真っ先に考えることだと思います
子供の体調の急変、予防接種など
いつでもすぐに行けるよう
休診日が重ならない病院を
二か所はかかりつけにしたいです

家から近いところをいくつかネットで
検索し、口コミを見るのも大事だけれど
一番信頼できるのは、同じ子育て中の
ママさんたちから教えてもらう情報でした
引越ししたばかりで知り合いがいない時でも
近くの公園で子供を遊ばせていたら
子供同士、砂場で一緒に遊び始めたりすると
自然と親同士は挨拶をかわします
公園遊びさせているママさんたちは
同じ境遇のママ同士おしゃべりするのが
気分転換になる時もあります
あ~大人と話したい
小さい子供相手の毎日に
よく思っていました
ちょっと雑談したりして
そのタイミングで
「引越して間もないのですが
おすすめの小児科病院を教えてくれませんか。」
と尋ねます
すると、みなさんとても親切に教えてくれます
注射が上手、子供に優しい、ネット予約が出来る
あそこは人気でいつも待つ などなど
出てくる出てくる実体験の貴重なアドバイス
この情報をもとに小児科病院を決めていました
それ以外にも
おすすめの公園や、室内遊び場、幼稚園のこと
図書館である読み聞かせのこと
本当に親身になって教えてくれるので
ありがたい気持ちでいっぱいでした

声をかけるのはちょっと
はずかしいわ~とか
そんなこと言ってられなーい
ただでさえ不慣れな土地だからこそ
なるべく順調に快適な生活をスタートさせたい
それだけのために
ずばり!教えてください!
が一番確実だったのです
世間ではママ友問題などがあるようで?!
色々なイメージを持たれるかもしれないけれど
それはほんの一部のことだと感じています
困った時はみんなで協力し合って
日々の子育てを頑張る者同士
時には弱音を吐いたり
なぐさめあったり
良い情報交換をしたり
でもべったりな関係になりすぎないよう
適度にいい距離を保って(これ大事♪)
毎日お疲れ様!!ってお互い
ねぎらえる、最強の理解者だと
思っています
私のママ友は素敵な女性ばかりです

毎日快適にだらける りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼クリック応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント