こんにちは
去年、8月のブログを再投稿です
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
リビング、ダイニングは物がなくて
ガラーンとしています
キッチンも物をほとんど出していないので
ガラーン、スッキリしています

以前はスパイスや調理器具など
出しっぱなしにしていたけれど
物が減って、備え付けの引き出しに
すべて収まるようになったら
出したままの物が減っていきました
お湯を沸かすのによく使う
ポットと娘ちゃんの水筒くらいです
ポットも出番が少ない時は
お鍋収納スペースに一緒に入れています
学校でも休日でも、毎日使う水筒は
珪藻土プレートに立てて乾かしては
また使うの繰り返しです

コンロには、りあんのやけど防止にカバーをつけて
調理の前後はつねに閉めています
これが案外便利で、調理後はカバーを閉める前に
簡単でも毎回拭き掃除してきれいにしているので
コンロも汚れがたまらず、閉めておけば
見た目もスッキリ
埃もつかず、りあんがウロウロしても安心です

物がないと布巾でサササーッと全体を拭けるので
楽です♪
楽が一番♪
楽だから掃除が続くし
楽だから綺麗が続きます
楽したいから物を減らして
あるものは収納しちゃいました
キッチンが単純だと収納している場所も
単純なので家族で自由に好きな時に
キッチンを使うことが出来きるのも
大きなメリットです♪

愛用中、かわいいです♪

お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

どこでも出入り自由な りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント