こんにちは
私は読書が趣味です
ある本に(思い出せないな)
愚痴を吐くことで聞いている人の
エネルギーを奪っているのです
という内容が書かれてあり
読んだ時ショックでした
愚痴、この人生でどれだけ吐いてきただろう
たくさんの時間、大切な友人や
家族のエネルギーをどれだけ奪ってきただろう…
お互い愚痴を言って発散しているつもりに
なっていたけれど実はエネルギーを
奪い合っていたんだ
確かに言った後は疲労感がすごいし
愚痴るためにその出来事を詳細に
振り返るからさらにダメージを受けている…
もう反省です(>_<)

でも、その過程があるから今があると
思うのです
その時はその方法しか
知らなかったのだから
でも、知ってしまったのならば
より良い選択をしたいです
毎日確実に時が過ぎ
どんどん退化していくのではなく
どんどんアップデートして
進化し続けることを
選ぶ自由が自分にはあるのです♪

これからは気を付けて過ごします
どうしても言いたくなったら
相手の了解を得て
少しの時間だけ、ほんのちょっと聞いてもらう
そのあとはそこからの学びがあると
自分なりに解釈して
これも一つの経験と受け取ろう
そのあとは頭の中で袋に入れて口を縛って
ポーンと遠くに投げてしまいましょう
(/・ω・)/
そういえば大好きなママ友Mちゃんの
素敵なことを思い出しました
お互い小さかった子供同士を遊ばせていたら
Mちゃんの子が転んでしまいました
膝に泥を付けて今にも泣きそうです
その時、Mちゃんが
「痛いの痛いのくーこちゃんまで飛んでいけ!」
って子供の膝をなでた手で
私にボールを投げる真似をしてきました
私はとっさにバットで打つマネをしたら
「ホームラーン!!」って
Mちゃんが叫んだんです
そうしたらその子はケラケラ笑いだしました
なんてユーモアがあって素敵なことを
するんだろう、って感動しました
その後、お互いこれが流行って
子供が転んだり、けがをするたびに
ホームランごっこしていました
話それました フフフッ

飲みたいって顔の りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼クリック応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント