こんにちは
数ヶ月に一度している
お風呂場の大掃除…と言っても
オキシクリーン液を床に張って
漬け置きをするだけです
排水溝の栓に使うのはビニール袋です
網の下に広げて、網をかぶせ、くるっと回して
止めればOK
数時間くらいだったらほぼ漏れていません
専用の蓋がなくても
ビニールやラップで代用できます(*´▽`*)
オキシクリーンを適量というか適当にまいて
50℃のシャワーを勢いよく流して
溶かしながら床全体に行きわたらせます
そこから数時間ほど漬け置きです♪

さて、2時間ほどたったのでビニール袋を取って
オキシクリーン液を流してみると
汚れが取れて綺麗になっています
軽くブラシでこすったら終了~

夜、お風呂に入ったら足の裏から感じる
感触が違いました
しっかり表面の汚れが取れているみたいです
漬け置きしただけのお掃除でも
その後のお風呂は清々しくて気持ちが良い
オキシクリーンは本当に便利で
娘ちゃんの上靴も漬け置き洗いをしています
一生懸命ゴシゴシしなくても
綺麗になるので楽です~♪
お風呂場で使っている石鹸皿

スクイージー白


お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

気持ち良さそうにお昼寝する りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッと押していただけると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント