こんにちは
昨日は家族でお出かけしてきました
昔の武家屋敷や農家などの建物があり
風情のある景色が楽しめます
人も多く、和服の人もいてにぎやかでした



ここに来るたびに
祖母宅を思い出して懐かしくなります
すごく古いお家でかやぶき屋根でした
お風呂も薪を焚いて沸かしていました
もう30年ほど前に建て替えられたけれど
小さかった頃のあの記憶は今でも
鮮明に覚えています
薪に火をつけて燃やすのがすごく楽しくて
お泊りの時はいつもお手伝いさせてもらっていました


ここには娘ちゃんが幼稚園の時から時々来ています
今回も組紐や張り子の絵付け
こま遊びやけん玉が出来て
すごく楽しそうでした
私も娘ちゃんと一緒に
張り子の絵付け体験をしました


うん、かわいい(*´▽`*)自己満足♪
今年はあっという間にお正月も終わりです
夫さん、今朝は初出勤
私もいつものようにお弁当作り
詰めるだけですけどね(*´▽`*)
お弁当に詰めるものは
家にある常備菜や前日に
お弁当用に作る煮物などです
出汁巻き卵も前日に作っておきます
味がなじんでおいしいです♪
今日のお弁当は筑前煮、松前漬け、梅干し
茶色いけど味はよし✨
愛用品♪





お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
長いことピチャ、ピチャ…

たくさん飲む りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント