こんにちは
10年以上、接客の仕事をしていたので
気を使う、察する、先回りをする
そんなことを仕事でも人間関係でも
当たり前のようにしていました
それはその時で必要なことだったし
たくさんの経験が出来て貴重な時間でした

でもここ数年は
気を使うのは、ほどほどにしょう
と思うようになりました
なんだか本心じゃないのに
相手にどう思われているのかを
気にしすぎている自分
そこまでしなくていいんじゃない?
ともう一人の自分が言っています
自分が思っているほど相手は
気にしていないはず
もし、何か思われても
べつに良いじゃない♪
もっと自然にさらりと
受け答え出来たら
とても楽だろうな
これからは自分が楽に過ごせることを
もっと大切にしよう
関わることに疲れるなら
さらりと流して
流れにお任せしよう
そんなことをしながら過ごしていたら
さらさら流すことに慣れちゃって
すぐに忘れちゃって
ま、いっか
がたくさん増えて
気を使うことよりも
もっと温かい気持ちで
人と関わっていけるかな(*^_^*)

お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

しばらくフリーズする りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント