こんにちは
最近、松栄堂のお香を買いました
芳輪 二条です
❝白檀をベースにした伝統的な香りに
華やかさを添えました❞
と説明書に書いてあります

スッキリと爽やか、かすかに
石鹸のような香りも感じます
華やかでいつまでも余韻があります

もっとたくさん感じるけれど
香りの表現を言葉にすると難しいです
考えずに感じる ですね
でもこれ大好きです(*´▽`*)
夜、寝る前にリビングで焚いたら翌日
朝起きてもほんのり香りを感じました
たぶん、普段は堀川を焚いているから
いつもとは違う新しい香りに
鼻が敏感に感じ取るのかな

香りで過去の記憶がよみがえることって
ありますよね
私は野焼きや土が湿った香り、草の香りを嗅ぐと
母方の祖父母の家を思い出します
山深いところで、周りは民家も少なく
季節ごとに様々な農作業をする親戚のお手伝いを
する母によくついて行っていました
当時住んでいたところから車で1時間くらいでした
みかん狩りをしたり、川で泳いだり
稲刈り後の藁を運んだり
お茶摘みや茶葉を発酵する工程を見たり
そんなことをして過ごした時期がありました
小学生だったから6歳から12歳くらいです
ただただ楽しかったです
いま思えばどれも貴重な体験でした
きっと自然が好きな私の原点はここですね
思い出したら行きたくなりました~


お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

毛づくろい中の りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント