こんにちは
曇り空、ウォーキングに出たとたん
雨が降ってきました
引き返して、そろそろやろうと思っていた
シーリングライトの掃除をすることにしました
パーツを一つずつ取り外して
オキシクリーンを溶かしたお湯に
漬けていきます

ぐいぐい入り込んでくる りあん

前回取り外したのは去年の12月
埃がうっすら付いて曇っていました
漬け置きしている間に
シーリングライトを拭き掃除
ついでに、その雑巾で
冷蔵庫の上と、エアコンの上も拭き拭き
うん、これくらいでOK
あまり、あれもこれも欲張るとちょっと
いやになって来ちゃうから
ほどほどで終了~
細目にちょこちょこと
掃除をするほうが気軽です♪
さて、ほかの家事をしていたら
1時間ほどたったので
さっと流すだけで

はぁ~美しい きれい
タオルで優しく拭いて一つずつ丁寧に
付けていきます

うん キラキラになりました
掃除をする前と後ではやっぱり清潔感が
違います
半年に一回くらいでやるほうが
汚れも軽く、きれいな状態が長く続きます
やってよかった
ちなみに、残ったオキシクリーンの液は
コンロの五徳と排気口カバーを漬けて
リサイクル

ちょっと面倒な五徳洗いもついでに
綺麗になりました
よく頑張りました 私♪
地味な作業は
自分で自分を褒めてあげます

水抜き栓が付いています
折りたためてコンパクトになります

ぐいぐい近くで見学する りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
応援クリックありがとうございます(=^・^=)
コメント