こんにちは
私が大好きな松前漬け♪
松前漬け(まつまえづけ)は、北海道の郷土料理。数の子、スルメ、昆布を醤油で漬けこんだ保存食である。
ウィキペディア(Wikipedia)
ここ数年は
お正月前に買って年末年始に
少しずついただいています
夫さんが早めに買って送ってくれました
二パックも届いて嬉しい!
一つ解凍して食べたいけれど
普段、単身赴任の夫さんがいないので
一人で食べるのはちょっと量が多いなぁ
でも食べたい…
ひらめき~!(^^)!
冷凍状態のものを一つ開けて
ナイフで切っていきました
解凍するとネバネバするけれど
冷凍だとザクザク切れます
これを少し取り分けて保蔵容器に入れて
解凍します
食べられる量だけ取り分けられた♪

大きい数の子もちょうどいいサイズに
まとめてカット出来て
これは良い良い♪
おかげで少しずつ長く楽しめます
さっそく炊き立てご飯と一緒に
頂きました
幸せ (*´▽`*)

ふるさと納税、弥生水産の松前漬け
数の子も大きくておいしいです


お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

羽遊びが大好きな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント