こんにちは
夏休みですね~
小学3年生になる娘ちゃん
夏休みの午前中はやるべきことをやる!
その後は自由時間です
ゲームしたり、コツコツ工作したり
裁縫したりと1人で
好きなことをして過ごしているので
お母さん一緒にやろ~って誘われることも
少なくなりました
夏休みは日頃できないことをやってみよう
とはいうけれど
ときどき「やることなくて、ひま~」
という娘ちゃんを見ていると
ひまな時間を過ごすことも
とっても大事だなぁと思います
ぼーーーっとしたり
1人、考え事をしたり
日頃できないことって
頭の中を空っぽにして休憩させてあげること
これは時間がたくさんある夏休みだから
出来ることかもしれないなぁ
とはいえ何時間もぼ――っと出来ないので
久しぶりに二人で折り紙を折りました

猫の箱♪
去年作ったラッキースター☆

私は一度折っただけでは覚えることが
出来ないけれど娘ちゃんはすぐに覚えて
2個目を折り始める
子どもの記憶力の良さですね
いいなぁ
私が小学生の頃の夏休みは
毎年、親戚のぶどう農家へ母と泊りで
お手伝いに行っていました
収穫されたぶどうを包んでいる紙をはがして
サイズ別に並べたり
箱にL、Mってハンコを押したり
ぶどう畑を走りまわって虫を捕まえたり
ぶどうも食べきれないくらい毎日食べて
楽しくて贅沢な時間でした
その頃の自分を思い出しては
娘ちゃんにも自然に触れる経験を
させてあげたいなぁと思います
数年前は
果物や野菜の収穫体験をよくやっていたので
また見つけて行ってみようと思います✨
今でも遊ぶもの♪





お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

折紙の写真を撮っていたらやっぱり来た
カメラの紐にじゃれる りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント