こんにちは
少し前、家族で上野へお買い物に行きました
その時に素敵なものを見つけて
家族3人がひとめぼれ!!
「これステキ!!欲しい!!」✨
で、思い切って買っちゃいました
サンドアートです


ゆっくりと落ちていく砂が
毎回違ったアートを作りだします✨

付属のインジェクターで
最初に空気を入れます
空気の量で砂の落ちる速さを調節できます

お店にあったパンフレットには
空気の入れ方の説明と
QRコードで動画も見れるようになっていました
オーストリア出身
作家のクラウス・ベッシュさん

さてこの後、別に買って準備したもの
それは設置場所のカウンターに置いた際
倒れてガラスが割れないようにするための
ソフト粘着剤です
裏側に貼り付けました
壁に押し当てて置くと
ちょっとの衝撃でも倒れません♪

ぐっと、手前に力を入れるとはがれます
壁も傷つかずとてもいい商品です

中の金色の砂が
落ちるたびにキラキラ✨と輝いて
本当に美しいです
落ちる砂が良く見えるように
黒い厚紙を後ろにあてて見てみると
これもまたステキ~
砂が泡に着きそうな瞬間…どうなる??

ついたかな…?
のタイミングで崩壊~

朝、6時過ぎに縦に動かして
14時くらいに砂が全て落ちました
縦だと、砂が落ちるスピードがゆっくりです
毎日、家族で縦にしたり
横にしたり(*´▽`*)
毎回違ったアートを楽しんでいます






お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
写真を撮っていたら

サンドアートの前で横になる りあん
無言でかまってアピール( *´艸`)
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント