こんにちは
数年前、テレビで
寝具店の方が掛け布団カバーを
簡単に付けている映像を見て衝撃でした!
それからは真似をしてやっています
たったの3ステップです
①掛け布団カバーを裏返して広げます
②その上に布団を重ね、ずれ防止のひもを
全て留めます
③カバーのファスナー部分から両手を入れて
左右の布団の端をつかんでそのままひっくり返します
以上
簡単にカバーを付けることが出来ました♪


ニャンだニャンだ ぐいぐい

もっと分かりやすい写真を撮りたかったけれど
これが精一杯でした
りあん相変わらずぐいぐい来ます
ネットで調べたら
動画やイラストで説明しているサイトがいくつも
あったので参考にしてみて下さい(*´▽`*)アハハ

以前はファスナーの部分からお布団を入れて
手を突っ込んで全ての紐を止めるのが
大変で面倒だったけれど
この方法を知ってからは
簡単に出来るので洗濯をする回数も
増えました(*´▽`*)
これ便利!ということが生活の中で
増えると楽に楽しく家事が出来るので
すごく嬉しいです♪
ちなみに家族で使っている
この掛け布団カバーはリネンです
蒸れずにカラッとしていて気持ちが良いです
肌触りも好みです
枕カバーもリネン
リネン大好きです♬
こちらのお店の枕カバーと
布団カバーを使っています


満足したら出てくださいな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント