こんにちは
毎日書いている10年日記は今年で7年目
昨夜、その日の出来事を書いた後
同じ日の過去の日記を読み返していました
5年前も2年前も同じことを書いていました
「~心穏やかに過ごしたい」
気分が落ち込んでいたんだろうな
確かに、読んでいたら思い出してきました

日記を読み返すと7年前でも
思い出すことが出来るのは
その時の出来事と感情を綴り残して
一年後、一年前は何していたかなと
読み返していたから
それを7年、7回も繰り返しているからだ…
当たり前ながら、今気が付きました
日記を読み返すと
この時もよく頑張っていたな~
私結構よくやっていたなと
切なくも懐かしい気持になります
自分で自分を褒めてあげたい

転勤で引越しをした月は読んでいて
疲弊が伝わってきて
心穏やかに過ごしたいと願っていたんだな
心が乱れても、穏やかに過ごせても
どちらも私
でもできれば穏やかで過ごせる時間が多いほうが
いいなぁ
最近の日記には「のんびり過ごした」
と書くことが多いから
心穏やかに過ごせる時間が増えて
力を抜いてのんびりやっているってことかな
それなら良かった

一日4行だから続けられました

のびる りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼クリック応援ありがとうございました(=^・^=)
コメント