
こんにちは
2014年からほぼ毎日、日記を書いています
娘ちゃんは2013年生まれなので
育児日記もかねてコツコツ続けていたら
今年で7年目になりました
その日の1ページに10年分書けるように
なっているので
去年の今日は何してた?
5年前はそうそう、旅行に行っていたんだ
と、読み返しています

最近、読み返した過去の日記には
離乳食に入っている白菜を
娘ちゃんがつまんで「うーみー!」(ごみ)と言って
ポイした…
宅急便を「たっぴんぴん」
いちごのあまおうを「あまえんぼ」と言う
帰宅した夫さん、改まって
「話があります。●●に転勤になりました…」
今日は延期になっていた入学式
2カ月遅れだけれど、これもいい思い出になるね
などなど
読み返すとそのときの場面や
気持ちまでも鮮明によみがえります

ささいな出来事でも
日記に書くと特別な思い出として
残っていくから不思議です
今日の日記に
10年日記のことをブログに書いた
と書いたなら、来年読み返したとき
あれから一年たったのか、と
ブログを始めたころの気持ちを
思い出すはずです

時が流れて忘れていく
ささいな日常も
思い出せなくなっても大丈夫
日記を読むと書いてあるから
忘れていても大丈夫
2023年に10年日記が終わったら
また新しく10年日記を買って
書き続けていきたいです

毎日パソコンに乗ってくる りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
クリック応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント