こんにちは
窓割れ理論というのがあります
建物の一つだけ窓が割れているのを
放置しておくと、ほかの窓を割られたり
ゴミが溜まっていくというもの
家の中でも、眼に入ってくる物が
溢れかえっていたり、散らかっていると
思考も乱れてまとまらない
ということになります
子供のリビング学習の効果が
期待されて浸透しているけれど
実は片付いて整っているリビングで
あるかが大きなポイントみたいです

部屋の中を整えることで
思考も整い、心も整う
それは生活がスムーズに進む
秘訣であり、生活をする環境が
いかに大事かということですよね
それならば!と
一気に片づけたり断捨離をしようと
気合を入れても…始める前から
腰が重い~となってしまうので
今日は、5分、10分だけ
この部分だけ片づけようと始めるのが
片づいていく秘訣です
始めたらあっという間に10分経っていて
さらに30分、あそこもついでに、と
一時間以上没頭できることもあるかもしれません

まずはほんの5分でも始めること
それをなるべく細目に続けていくと
いつの間にか片づいた場所が増えて
さらにどんどん断捨離も進んでいきます
そうすると、スッキリと整った部屋に
心から安堵して
リラックスが出来て
じっくりと自分と向き合うことが出来る
はずです(*´▽`*)
私も、つい水拭きちょっと面倒だな
リビングだけ、玄関だけでもやっておこうと
始めると、結局流れでそのまま部屋中
水拭きをしていることが良くあります
とりあえず、5分から始めてみましょう♪

お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

掃除を見学する りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント