こんにちは
先日、自然観察のできる保護されたエリアで
ホタルの鑑賞会があり、家族で出かけて来ました
今年は密を避けるため大きな告知をしていないそうで
たまたまウォーキング中に見つけた公園に貼ってある
ポスターで知ることが出来ました
いつもの公園を夜に歩くのは初めてで
新鮮な気持ちと、涼しい夜風が気持ちよくて
夏の夜のお出かけは大人になってもワクワクします
ホタルを観賞する際に
撮影をしないこと、虫よけスプレーなどは
臭いを嫌うから控えることなど
約束がいくつかありました

観察エリアに入ると目の前にフワッと
一匹のホタルが飛んできました
小さな声で「いたいた!すごいすごい!」
夫さん、娘ちゃんと興奮です♪
そのままエリア内を進むと暗さに目が慣れてきて
目の前にも、足元にも、たくさんのホタルが
飛んでいるのを見ることが出来ました
種類はへいけぼたるでした
体長が7~10㎜ととても小さいです
娘ちゃんが呼ぶので近づくと
手の甲にホタルが止まっていました
しばらく甲の上でゆっくり光って
ふわっと飛んでいきました
茂みからゆらゆらと表れて空へ飛んでいく姿は
幻想的で、はかなくて、なんだか
誰かの魂をのせて飛んでいるかのよう
ゆっくり右に左にと人の周りを飛ぶ姿は
ここだけ時間と空間が違うような
不思議な感覚になりました
暗闇に光るたくさんのホタル
近くに住んでいるのに
同じ夜でも景色がまるで違う
静に眺めているとゆらりゆらりと登っていく光に
引き込まれそうになりました
観賞しに来る人もまばらで
長い時間ゆったりと見ることが出来きて
とても贅沢な時間でした

そこで何してるの? りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼クリック応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント