こんにちは
断捨離のタグで
一番読んでいただいている
ブログの記事です
この写真からもうすぐ一年だけれど
いまも同じです( ´∀` )
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
写真は、一番片付いている時のリビングです

娘ちゃんと二人+りあんとの暮らし
夫さんは単身赴任中
(2022年3月末に単身赴任終了しています)
生活していればランドセルや書類、パソコンなど
日常で使うものがテーブルの上や
キッチンカウンターに何かしら乗っています
それは暮らしの中で当たり前の景色だけれど
食事の前、掃除の前、出かける前、就寝前
その都度、細かなタイミングで
テーブルやカウンターの物をあるべきところに
戻すと、ガラーンとしたリビング、ダイニングが
出来上がります♪
転勤のたびに物を減らして
やっと落ち着いて住めるマンションに引越しを
してからは、新たに買った収納用品はごくわずかです
一年後に増えている大物はありませんでした
今持っているすべての物には
出したら戻す住所があるので
誰かが出しっぱなしにしていても
気づいた人が戻すことで
(だいたい私です 笑)
物がずっと置いてある状態は少なくなりました
例外は、りあんのおもちゃくらい (^^;)
おもちゃで遊んでそのまま放置
りあんが家に来た当初は
テレビボード下のボックスにおもちゃを
片づけていたけれど
おもちゃを取りたくてボックスを引っ張って
何度も落としてしまうので
今はそのへんに転がしています
結婚したころはスペースがあると
どうやって効率よく収納しようかと
棚や、収納ボックスなど買い込んで
パズルのように詰め込んでいたのに
今はスペースをなるべく多く作っています
ガラーンとした空間は気持ちよくて
掃除もとっても楽です

お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

カウンターが冷たくて気持ちがいい りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント