こんにちは
ベランダで育てているブーゲンビリアは
夫さんから母の日のプレゼントでした
届いたときは一回り小さい鉢に
たくさん花が咲いていて
すくすく育っていましたが
ある日、虫がついて
花も葉っぱも全部落ちてしまいました
枝だけになって一見枯れているような
状態に…
でも植物の生命力はすごいです
1ヶ月もしたら
新芽がどんどん出てきて
枝もぐんぐん伸びて
一気に2倍の大きさになったので
秋に植え替えをしました
最近、朝晩は寒くて気温が
下がって来たので
冬の間は室内で育てることにしました

ピンクの部分は
花びらではなく苞葉(ほうよう)というそうです
10年前に住んでいた宮古島で
どこでも見ることが出来たブーゲンビリアは
思い出の植物です
夫さんも前から欲しかったそうで
お互い大好きなブーゲンビリアを
育てることが出来て癒やしになっています
さて、室内に入れるときに
鉢皿の下に敷くものが欲しいな
何かないかな、と探して
3枚ある大皿のうち一枚を
使うことにしました
最近出番が少なかったけれど
お気に入りで時々使っています

とりあえずあるもので代用できました
室内で育てるときに
りあんがいたずらをしないか
心配だったけれど
大丈夫そうです


リビングが一気に華やかになりました
南国の植物はパワフルで
エネルギーがすごいです
日中は外に出したり
陽が射すところに移動させながら
冬を越してもらいます(*´▽`*)

お気に入りの場所でごきげんな りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)

毎日においチェックする りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼ランキングに参加しています
りあんをポチッとして頂けると嬉しいです
応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント