こんにちは
写真は子猫の時のりあん
卒業アルバムを手ばなすタイミングで
私が持っていたアルバムを整理して
サイズを4分の1に減らしました
産まれて成人するまで、昔ながらの
厚みのあるアルバムを三冊持っていました
一冊でも辞書4冊分はあるくらい
重くて、かさ張り、なかなかの存在感でした
卒業アルバムと一緒に
アルバムの整理も進めていきました

三冊分の写真を一旦全部はがしました
その後、同じような写真や
手放しても大丈夫と思えるものを
抜いていきました
結果、4分の1ほど写真が減りました
残った4分の3の写真は
無印の三冊組のアルバムに収めました
1冊当たり写真用132ポケット
多目的用4ポケット ついています
スリムだけれど優秀です

昭和の写真、シミもいい味です


もう、このサイズになった時の
喜びと言ったら♪
アルバム整理はエネルギーも使うので
3日くらいに分けて、でもすごく集中して
作業をすることが出来ました
勢いも大事です
引越しのタイミングで
重たいアルバムの段ボールを
軽くしたかったのでそれも
いいタイミングでした
手放す写真の中に
母方の親戚の写真もあり
実家の母に送りました
懐かしい~と喜んでくれたので
送ってよかったと思っていたら
もう捨てた♪と後日言ってびっくり
母のアルバムは小さなポケットアルバムの
一冊だけです
母は断捨離を10年以上前からコツコツやっていて
所有している物はとても少ないです
私のミニマルは母譲りかもしれないです
アルバム整理、いったんまとめ終わりました
また変化があったら書いてみたいと思います♪

蛇口の水が気になる 子猫りあん
今日も素敵な一日を☆☆☆
▼クリック応援ありがとうございます(=^・^=)
コメント